夏の強い日差しを浴びてしまった!!
どんなに紫外線対策をしていても、海やプールでは日焼けしてしまうことってありませんか?水に入るためにUVクリームを塗るのが面倒になったりと、紫外線対策を徹底できないことが多いですね。
そんな外で思わず日焼けをしてしまったときの対策方法をお教えします。
① クールダウンケア
日焼けによるダメージに効果的なのが、肌を沈静させること。沈静と聞くとなんだか難しいケアのように感じますが、要は水で肌をクールダウンさせること。日焼けで肌がひりひりしてしまったときは、水をかけることでクールダウンさせてあげましょう!
このとき、氷を使ってクールダウンさせるのがよさそうに思いますが、実は逆効果!日焼けをして敏感になっている肌には氷の刺激は強すぎて、かえって肌にダメージを与えることも!
また、塩素で消毒されているプールの水や、塩水の海水なども肌の刺激になります。日焼けをした際は、その場で真水を使って肌を沈静してあげましょう!
また、心を穏やかにする作用のあるカモミールティーは、肌のクールダウンにもおすすめ。薄めに入れたカモミールティーを冷蔵庫などで冷やし、コットンに浸し、タッピングしながら肌につけてみるのもいいですよ。
② ゆったりした服で、肌への刺激を少なくしてあげましょう!
日焼けで敏感になっている肌にとって、タイトな服装は厳禁。肌の生まれ変わりをサポートするためにゆったりとした服装を心がけましょう!できれば、オーガニックコットンなど肌にやさしい素材のものがいいですね。
③ たっぷり水分補給をしましょう!
身体の外から、中からたっぷり水分を補給しましょう!
肌は保湿ケアが命!紫外線ダメージで乾燥した肌には徹底した保湿ケアが必要です。コットンパックや保湿力の高いゲルや美容液を使って、スペシャルケアをしてあげましょう!
また、内側から水分補給をこまめにしてあげるのも大切です。十分な水分をとり、肌の回復力アップさせるために良質な睡眠をとるようにしましょう!
番外編:ぽろぽろ向けてくる皮が気になるときは、重曹のお風呂で!
日焼けの炎症が落ち着いてくると、皮がむけてきますね。そんなときにおすすめなのが小さじ一杯の重曹をいらたお風呂につかること。重曹パワーでポロぽろと向けた皮を取りのぞくことができます。ただし、これも肌には刺激になることもあるので、15分以上はお湯につからないようにしましょう!
ただし、この方法は、日焼け直後の敏感になっている肌にはおすすめできません。日焼け直後は、ぬるめのお湯につかるか、シャワーなどを浴びる程度がよいでしょう。
まとめ
いかがでしか?日焼けのアフターケアをご紹介しました。ここでご紹介したケアの中には、体質によっては肌に合わないケアもあると思います。はじめて行う際には肌の状態を見極めながら行うようにしましょう!
こちらの記事のご利用は、あくまで自己責任でお願いいたします。